ミニマリストになると時間が増える話【年間500時間は生まれた】

時間

こんにちは、100体以上のフィギュアに囲まれ、寝袋で寝ているミニマリストけんです@ken_minimalist



世間一般ではミニマリストになると以下のようなメリットがあると言われています⬇️


・掃除に費やす時間が減る

・片付けをする必要がなくなるから時間が生まれる

・引っ越しがすぐに終わる



上記のことをよく言われていて、「ミニマリストになると時間が生まれる」と言われています。


というわけで本記事では、ミニマリストになると時間が生まれる理由について紹介し、その理由を解説したいと思います。
何故時間が生まれるのかの結論を言ってしまうと、以下の6点が理由です⬇️


①掃除に費やす時間が減る

②片付けに費やす時間が減る

③外出のための準備時間が減る

④買い物に行く回数や1回あたりにかける時間が減る

⑤探し物に費やす時間が減る

⑥引越しにかける時間が減る



他にも時間が生まれる要因はあると思いますが、本記事ではこの6点について解説したいと思います。


「ミニマリストになると何故時間が生まれるのか知りたい」「物を捨てるモチベーションを上げたい」と思っている方は是非読み進めてみてください。


ミニマリストけんの自己紹介

ミニマリストになると時間が増える話【年間500時間は生まれた】

掃除に費やす時間が減る

掃除している人


ミニマリストになると掃除に費やす時間が減ります。




埃はどこから出てくるかというと、服やタオル、カーペット、布団などの衣類から主に発生します。しかしミニマリストは服の量は最小限であり、布団やカーペットは持たなかったりと、衣類が最小限であるので埃の発生量が少ないのです。


このことから、部屋に埃が溜まることはあまりないので、掃除機やモップなどの掃除道具を使って掃除をする手間が減るので掃除にかける時間が減るのです。


例えば、僕はミニマリストになる以前はこれくらい物がありました⬇️


ミニマリストけんの散らかった部屋



この頃は衣類や家具、紙類などの埃の発生源である物が大量にありました。なので、床や物にまとわりついた埃を除去するのにかなりの時間を使っていました。


しかし、ミニマリストになったことで衣類の量は最小限になり、ベッドや布団は手放して寝袋で寝るようになり、カーペットはありません⬇️



ミニマリストけんの部屋



このことから埃が全然出なくなり、掃除に使う時間や頻度が激減したのです。


週1のペースでクイックルワイパーを使って掃除しています。ですが3〜4週間ほど掃除をしなかった時期もありましたが、埃はあまり溜まっておらず特に問題はありません。 



このように、ミニマリストになると埃の発生源である衣類などの物が少ないので、掃除に費やす時間が減るのです。




片付けに費やす時間が減る

片付けをしている人


ミニマリストになると片付けに費やす時間が減ります。


何故なら、ミニマリストは物が少ないのでそもそも部屋に物が散らからないからです。


少し極端な例かもしれませんが、ミニマリストしぶさんの部屋はこちらです⬇️


ミニマリストしぶさん
画像引用元:ぶっちゃけ物を捨てるのは、若ければ若いほど良いです【ミニマリストしぶ】



ここまで物が少ないともはや物が散らかりようがありません。結果、しぶさんには「片付けをやる」という概念すらないと思います。


上記で紹介しましたが、僕がミニマリストになる前の部屋はこんな感じでした⬇️


ミニマリストけんの散らかった部屋



こんな感じで物があまりに多すぎたので、片付けてもすぐに散らかってしまいました。しかも、綺麗好きという性格もあってか頻繁に片付けをしていたので膨大な時間を使っていました。


「片付ける→物が多いのですぐに散らかる→綺麗好きなのでまたすぐに片付ける→物が多いのですぐに散らかる……」

このループをかなり繰り返していて、片付けに膨大な時間を費やしていました。  



しかし、物を減らしてミニマリストになったことでもはや物が散らからなくなり、片付けをするという概念すらなくなりました⬇️


ミニマリストけんの部屋



多分ですが、ミニマリストになる前は週に7時間ほどは費やしていました。これは年間で364時間費やしていたことになります。
しかし、ミニマリストになったことで物が一切散らからず、片付けに費やす時間が限りなく0に近くなったので、最低でも360時間(15日分)もの時間を生み出したことになります。


このように、ミニマリストになると部屋に物が散らからなくなるので片付けに費やす時間が減るのです。



外出のための準備時間が減る

パッキングをしている人


ミニマリストになると外出時の準備時間が減ります。



理由は以下の2つです⬇️


①持っていく物の量が少ないから

②部屋に物が少ないと何を持っていけばいいかがすぐ分かる



1つずつ解説します。



ここで言う外出とは、ちょっとした外出や旅行などの全ての外出を含みます。  



✔️持っていく物の量が少ないから


持っていく物の量が少ないと外出の準備時間が短縮されます。


例えばどこかに行く時、少し極端な例ですが、スマホ1台だけで外出できたらすぐに準備は終わります。しかし、持ち物が多ければ多いほどそれをリュックやポーチに入れる時間がどうしても長くなってしまいます。


ちなみに、僕がミニマリストになる前の遠出の時の荷物は、スーツケースとリュックでしたが、ミニマリストになった後は30ℓのリュック1つに収まるようになりました⬇️




このように、物が多ければ準備時間はその分長くなりますが、物が少なければその分準備時間は短くなります。


ミニマリストになると外出時の荷物が必然的に少なくなるので、準備にかける時間が短くなるというメリットがあります。




✔️部屋に物が少ないと何を持っていけばいいかがすぐ分かる


部屋に物が少ないと何を持っていけばいいかがすぐに分かります。



逆に言うと、部屋に物が多いと何を持っていけばいいかがわからないので、迷う時間が増えて準備に時間がかかってしまうのです。


例えば、旅行のためのパッキングをするとき部屋に物が多いと以下のようなことを考えると思います⬇️


「これ持っていくべきかな?」

「これ必要なんじゃないか?」

「これあったら役に立つんじゃない?」



悩む女性




というように、部屋に物がたくさんあると、「これも必要なのでは?あれも必要なのでは?」とやたらと迷ってしまい、思考を巡らせてしまうので準備に時間がかかってしまいます。


しかし、ミニマリストのように部屋に物が少なければ「持っていくべきものはこれとこれとこれ」というように持っていくべきものがすぐにわかるのです。


例えば、ミニマリストになる前の僕は物がかなり多かったせいか、準備の時に「これ必要なのか?」「このケーブル必要なんじゃないか?」「出先でこの本読みたくなるんじゃないか?持って行こうかな…どうしようかな…..」と迷いながらパッキングしていました。


しかし、物が少なくなってミニマリストになったおかげで、遠出の準備をするときは「必要なモノは衣類とポーチと筆記用具とスマホとPCと充電器と….」といったように、迷わず持っていくべき物がすぐにわかるようになりました。



外出時に持っていく物が少なくなり、物が少なくなって準備時に迷うことが減りました。そのおかげでパッと外出できるようになったり、遠出をするときのパッキングにかける時間が大幅に減少されました。


パッキングタイムアタックの様子の動画を撮ったので興味がある方は是非ご覧ください⬇️




このように、ミニマリストになると外出の準備に費やす時間が減るのです。





買い物に行く回数や1回あたりの買い物にかける時間が減る


買い物に行く回数や1回あたりの買い物にかける時間が減ります。




何故かと言うと、ミニマリストと呼ばれる人は自分にとって必要なものとそうでないものを把握しています。なので、ショッピングモールでダラダラと買い物をすることがなく、「なんか使えそうなものないかな?良さげなものないかな?」と考えながらお店を歩き回ったりしないのです。


なので、「とりあえずお店に行く」「ダラダラと店を回る」といったことをあまりしないので時間を無駄に使うことがありません。


僕自身ミニマリストになる前は週に何回もドラッグストアやホームセンター、本屋に行っていたりと、とりあえずなんとなくダラダラと買い物をしていました。しかし、ミニマリストになってからというものの、ドラッグストアは1ヶ月に数回しか行かなくなり、ショッピングセンターに行く回数も激減しました。


このようにミニマリストになると、買い物に行く回数や1回あたりの買い物にかける時間が減るというメリットがあります。


買い物をしている女性




探し物に費やす時間が減る

探し物をしている女性


ミニマリストになると探し物に費やす時間が減ります。



理由は下記の2つです⬇️


①部屋が散らからないから物が埋もれない

②物の量が少ないので何がどこにあるかが分かる



1つずつ説明します。


✔️部屋が散らからないから物が埋もれない

散らかった部屋


ミニマリストは部屋が散らからなく物が埋もれないので、探し物に費やす時間が減ります。


例えば、物がたくさんあると部屋は散らかりやすくなり、使いたいと思った物を使おうとしても、大量の物の中に埋もれてしまいどこにいったかわからなくなるということがよくあると思います。


しかし、ミニマリストは物がかなり少ないので散らかることがありません。なので、物が埋もれることもなく、使いたいと思った物をすぐに手に取ることができ、探し物に費やす時間が短くなります。


探し物をしている男性



✔️物の量が少ないので何がどこにあるかを把握している


ミニマリストは物の量が少ないので、何がどこにあるかを把握しています。故に、探し物に費やす時間が短くなるのです。


ミニマリストは物の量が少ないので、「ハサミは机の中にある」「会社の書類はファイルの中にしっかり保管してある」「スマホのケーブルは棚の中にある」というように、何がどこにあるかをしっかり把握しています。


故に、探し物に費やす時間は短いのです。


「探し物に使う時間なんて大したことないでしょ」と思われたかもしれませんが、これがどうしてもバカになりません。文具メーカーであるコクヨによると、ビジネスマンが探し物に費やす時間は年に150時間(6.25日)であるといいます。探し物に6日間も使うのは完全に無駄であると言わざるを得ません。


ですが、物が少なければこの時間を大幅に減らすことができるのです。
僕自身ミニマリストになってから、探し物に費やす時間が劇的に減ったと感じています。「あの書類どこにやったけな…..」「あれ?ペンがないぞ?」といったことがなくなったのです。


このように、ミニマリストになると探し物に費やす時間が短くなるというメリットがあります。




引越しにかける時間が減る

積み上がったダンボール


引っ越しにかける時間が減ります。


ミニマリストは小物類や衣類、家電、家具などの物がかなり少ないです。そのおかげもあって、物の運搬や梱包に時間はあまりかからないので引越しに費やす時間が減るのです。


例えば、僕はミニマリストになる前引越しをする時は、何日も前から物を梱包して、当日は1日がかりで引越し先に運搬していました。
しかし、ミニマリストになって劇的に物が少なくなったので、数時間で終わってしまうと思います。4月末に引越しを控えているのですが、その段取りは以下の通りです⬇️


①業者に頼んで机だけ別で送る

②その他の物はダンボールに入れてコンビニで発送

③自転車で現地まで行く



たったこれだけです。
2020年1月時点での全持ち物はたったのこれだけ↓ですので、机は別で送ってその他の物はダンボールで郵送するだけで済んでしまうのです。予算も1万円くらいだと思いますし、おそらく3時間くらいで終わってしまうのではないかと思います。


ミニマリストけんの全持ち物




僕以外にも、ミニマリストの佐々木典士さんは著書で「30分で引っ越しが終わる」と書いていたり、ミニマリストしぶさんは100均で買った3個の袋とリュックの中に荷物を入れてタクシーで引っ越しを済ませていました。


ここまで極端でなくとも、ミニマリストになると引越しの時間が短縮されるのです。




終わり


いかがでしたか?


このように、物を減らしてミニマリストになると膨大な時間を生み出すことができます。ざっくりなんですが、僕はミニマリストになったことで少なく見積もっても500時間(約20日)は生まれたと思います。


片付けで360時間も生まれたのですから、掃除や外出の準備、買い物にかける時間、引越しにかける時間を計算すると500時間はゆうに越えていると思います。  



「時間がなくて困っている」「自由時間が欲しい」と思っているのであれば、物を減らしてミニマリストになることも全然ありだと思うので是非物を減らしてみてください。


というわけで本記事は以上となります。


最後まで読んでいただきありがとうございました^ ^