スタンディングデスクを3年程使って分かったデメリット【3つだけ】

スタンディングデスクのデメリット


こんにちは、ミニマリストけんです@ken_minimalist



この記事を開いた方は、


「スタンディングデスクを使うデメリットを教えて欲しい」

「スタンディングデスクってメリットがたくさんあるって聞くけど、デメリットはあるんですか?あったら知りたい」



と考えていると思います。

「スタンディングデスクを使えば健康になれる!」「立って作業をすると集中力が上がる!」と耳にしますよね。それは事実で、本当にたくさんのメリットがあります。

とはいえ、良いところだけでなく、デメリットもちゃんと把握しておきたいですよね。

なので記事では、スタンディングデスクのデメリットについて3つ解説しますね。僕は3年ほど愛用していて毎日使っているのですが、その経験を踏まえた上で紹介しますね。


全て包み隠さずお伝えするので、スタンディングデスクについて詳しく知りたい方は、是非チェックしてみてくださいね。


ミニマリストけんの自己紹介



スタンディングデスクの効果やメリット、おすすめの机については下記の記事で解説してあるので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

スタンディングデスクの効果・メリット

【7つ】スタンディングデスクの効果・メリットってなんなの?【最強デスク】

2019.08.19



スタンディングデスクを3年程使って分かったデメリット【3つだけ】


ではデメリットを紹介しますね。

3年ほど使って分かった、あるいは感じたのですが、デメリットはこの3つだけだと思います。


スタンディングデスクのデメリット3選

疲れた時は向かない

長時間使うと疲れる

上げ下げが面倒くさい



①から順に解説しますが、興味があるところだけでも是非読んでみてくださいね。




デメリット①:疲れたときは向かない


まず1つ目が、「疲れた時は向かない」ということ。

当然、座ることより立つ方が疲れますよね。

元気がある時、体力が残ってる時なら何ら問題はないのですが、


「仕事で疲れた…..」

「今日は動き回ったせいか体力がもうない…」

「友達とスポーツやったせいで足がヘトヘト…..」



といった状態だと、スタンディングデスクを使うのは少し難しいと思います。

仕事やスポーツをしてヘトヘトになって体力がない状態で、立って作業する気にはならないと思います。体力がめちゃくちゃある人、立つことに慣れている人なら大丈夫だと思いますが、疲れた時って立ちたくないですよね。


疲れてる人




なので、ヘトヘトな時にスタンディングデスクを使う気にはならないでしょう。

ちなみに僕は、日中はバンバン立って作業をしています。しかし、夜は疲れてることが多いので、座ってやることもチラホラあるんですよね。極力立って仕事等をこなしたいのですが、体力的に厳しいことがあるのです。


これはデメリットと言わざるを得ませんよね。




デメリット②:長時間使うと疲れる


長時間使うと疲れます。

先ほども言いましたが、座った状態より立った状態の方が疲れますよね。

なので、スタンディングデスクを長時間使うと、当然のことながら疲れてしまうわけです。また、足が痛くなったりするんですよね。

スポーツをやっていなかった人や、体力がない人が5時間も6時間も使うのはちょっと厳しいかもしれません。


ちなみに、スタンディングデスクを使うと疲れるわけですが、そのおかげでぐっすり眠れるってメリットもあるんですよね。僕はそのようなことはありませんが、そう言っている人は少なくありません。



しかし、この問題には明確な対策・対処法があります。それに関しては下記の記事で詳しく解説してあるので、気になる方はそちらをご覧くださいね。


スタンディングデスクを使ったときの疲れる時の対策

【3つ】スタンディングデスクは疲れる?【最強の対処法を紹介!】

2021.04.08




正直、疲れる・足が痛くなる問題に関しては、その記事で紹介することを実践すればほぼ解決できるでしょう。


タイトルに「最強の対処法を紹介!」と書いてありますが、僕はそれを実践したことで疲れから大幅に解放されました。



デメリット③:上げ下げがめんどくさい


これは使っているスタンディングデスクにもよりますが、上げ下げが面倒くさいです。

電動タイプや高さ固定タイプならそのデメリットはないです。しかし、販売されているスタンディングデスクは、手動で高さを調節するタイプがほとんどでしょう。

例えば、一番人気なスタンディングデスクであり、僕も3年ほど使っているこのバウヒュッテの机。


バウヒュッテのスタンディングデスク



この机の高さを変えたいとなると、両手でレバーを押さなければいけません。


バウヒュッテのスタンディングデスク



下げるときはいいのですが、問題は高さを上げるとき

レバーを押しながら、力を入れてグッと上げないと上がらないんですよね。女性でも全然できますが、力がそこそこ必要なので疲れます。


バウヒュッテのスタンディングデスク
もしかしたら、力が必要なのはこのバウヒュッテの机だけという可能性もありますが。



ちなみに、僕はこのデメリットに全く悩まされていません。というのも、高さを全くと言っていいほど変えないんですよね。そもそもレバーを使わないのです笑


使うスタンディングデスクにもよりますし、高さを頻繁に調節するかどうかにもよります。ですが、「手動タイプだと上げ下げに力が要る(かもしれない)」ということは覚えといていいでしょう。

バウヒュッテのスタンディングデスクに関しては力がそこそこ要ります笑




終わり


スタンディングデスクのデメリットを紹介したのですが、いかがでしたか?

もう一度紹介すると、「①疲れたときは向かない」「②長時間使うと疲れる・足が痛くなる」「③上げ下げが面倒くさい」の3つです。

おそらく、スタンディングデスク最大のデメリットは②でしょう。これは僕の意見ではなく、一般的にそうだと思います。


ですがそれに関しては、先ほど紹介した記事に書いてあることを実践すれば、ほぼ解決できるでしょう。絶対ではありませんが、かなり軽減されるはずです。

スタンディングデスクを導入したら、是非試してみてくださいね。



スタンディングデスクを使ったときの疲れる時の対策

【3つ】スタンディングデスクは疲れる?【最強の対処法を紹介!】

2021.04.08




というわけで本記事は以上となります。

この記事ではスタンディングデスクのデメリットについて解説しました。

しかし、それを遥かに上まるほどのメリットが存在します。正直、デメリットなんて感じないほどに、あるいは霞むほどに恩恵や利点があるんですよね。

それについては下記の記事でガッツリ解説してあるので、知りたい方はチェックしてみてくださいね。スタンディングデスクは生産性を上げてくれますし、健康状態にもかなりプラスな影響を与えてくれますよ。


スタンディングデスクの効果・メリット

【7つ】スタンディングデスクの効果・メリットってなんなの?【最強デスク】

2019.08.19



スタンディングデスク

【まとめ】スタンディングデスクって一体なんなの?【超愛用者が語る】

2021.04.09
おすすめのスタンディングデスク

【厳選!】超愛用者がおすすめスタンディングデスクを紹介【10選】

2021.05.22