こんにちは、100体以上のフィギュアに囲まれながら生活しているミニマリストけんです@ken_minimalist
この疑問に答えます。
記事の内容は以下の1点です⬇️
①ミニマリストが超愛用しているスピーカーの紹介
この記事を読んでいる方は、物を減らしてミニマリストになるにあたって、今ある持ち物を見つめ直していると思います。そして、どんなスピーカーを持とうか、買おうかを迷っているのではないでしょうか?
そうでない方は、少ない物で暮らしているミニマリストがどんなスピーカーを持っているか気になっていると思います。
なのでこの記事ではそんな方のために、「物と手間が減るスピーカー」を紹介したいと思います。僕はこれを2年間愛用していて、これがないと日常生活に支障が出るくらい毎日使っています。
ちなみにこのスピーカーはAmazonで星の数が4.3個で、レビューの数は700を超えています。少し違うバージョンですとレビュー数は17000を超えています(星の数は4.3)。
「ミニマリストがどんなスピーカーを持ってるか気になる」「おすすめのスピーカーを知りたい」「物と手間が減るスピーカーが欲しい」と思っている方は是非読み進めてみてください。
目次
【物と手間が減る】ミニマリスト超愛用のスピーカーを紹介
では早速ミニマリストが使っているスピーカー、物と手間が減る神スピーカーを紹介したいと思います。それがどんなものかというとこちらです⬇️
これはAmazonが開発したスマートスピーカーで、「アレクサ」と呼ぶとあらゆることをこなしてくれる便利なアイテムです。これを僕は2年間毎日使っているくらい愛用していて、これなしでは日常生活に支障が出るくらいお世話になっています。
では一体これはどんなスピーカーなのでしょうか?一体何が優れているのでしょうか?物と手間が減るとはどういうことなのでしょうか?
この記事ではそれについて解説するとともに、このスピーカーでできることを紹介します。スマートスピーカーなのでできることは本当にたくさんあるのですが、8個だけピックアップして紹介したいと思います。
気になるところだけでも是非ご覧ください。
①タイマーを設定できる
タイマーを設定することができます。
普通は、スマホや100均等で購入したタイマーを使うと思います。スマホでタイマーを設定するときはスマホを手に取り、アプリを起動し、ボタンを押して操作しなければなりません。キッチンタイマーで設定する時も、それを手に取ってボタンを押して設定する必要がありますよね。
スマホやタイマーが側にあったとしても、アプリを開いたりボタンを押したりしないとなので手間がかかります。しかも、料理などをしていて手が汚れている時は触りにくく、手元になかったら面倒ですよね。
しかし、アレクサがあれば口頭だけで済んでしまいます。たったこれだけの手間でタイマーを設定することができます⬇️
このように、「アレクサ、◯分のタイマー」というだけでタイマーを設定することができるのです。口頭だけで済んでしまうのでどこからでも設定でき、どんなに手が汚れていても何ら問題はありません。
これがあれば料理や筋トレ、勉強、読書をする時にも使えますし、キッチンタイマーを持つ必要が完全になくなります。
②アラームを設定できる
アラームを設定することができます。
普通は時計やスマホを使ってアラームを設定すると思いますが、アレクサがあればこのようにして設定することができます⬇️
たったこれだけでアラームを設定することができます。しかも、寒すぎて布団から出れないときや布団が心地よすぎて出られないときでも、設定できてしまいます⬇️
このように、口頭でアラームを設定することができます。スマホも置き時計も使う必要がなく、気軽にアラームをかけることができるのでかなり楽です。
③単語の意味を教えてくれる
単語の意味を教えてくれます。
どういうことかというと、読書や勉強をしている最中に分からない単語や英単語が出てきたら、「アレクサ、◯◯ってどういう意味?」と聞くと答えてくれるのです。
このように、実際に辞書から引用してかなり詳しく解説してくれます。他にも例を挙げます⬇️
自分「アレクサ、likeってどういう意味?」
スピーカー「likeには意味が2つあります。1番の意味は好むこと。2番目の意味は、他の語の下に付いて、それに類する、似ている、の意を表す。」自分「アレクサ、アインシュタインって誰?」
スピーカー「アルベルトアインシュタインはドイツの理論物理学者です。「現代物理学の父」と称され、一般相対性理論をはじめとする様々な理論を提唱し、それまでの物理学を根底から覆しました。アインシュタインが3つの重要な論文を発表した1905年は物理学界にとっての「奇跡の年」と呼ばれています。気難しい性格ではあったもののモーツァルトおヴァイオリンをこよなく愛し、柔和な人柄であり、努力家で聡明な人物でした。現在では天才の代名詞になっています。」自分「アレクサ、遺伝子って何?」
スピーカー「遺伝子は遺伝形質を規定する因子。ふつうDNA(デオキシリボ核酸)で、染色体上のある長さを持つ特定の区画をいう。遺伝因子。ゲン。ジーン。」自分「アレクサ、可視静脈瘤って何?」
アレクサ「下肢静脈瘤は下肢の静脈にある弁の機能が低下し、静脈血が逆流し、血管がこぶのように膨らんだ状態」
このように、英単語や偉人、専門用語などを詳しく解説してくれます。
普通は紙の辞書や電子辞書、スマホを使って調べると思います。しかし、それらを使うと調べるまでに手間と時間がかかりますし、スマホに関してはついついゲームをやってしまったりSNSを開いてしまうこともあるでしょう。
ですが、アレクサがあれば最小限の時間と手間で調べることができます。紙の辞書や電子辞書、スマホを使って調べるよりもはるかに効率良く、無駄なく、時短で調べることが可能となるのです。
④天気を教えてくれる
天気を教えてくれます。
「アレクサ、今日の天気は?」「明日の天気は?」「来週の日曜の天気は?」と聞くと天気や気温を教えてくれるのです。
このように「今日の天気は?」と聞くだけで、自分が住んでいる地域の天気・最高気温・最低気温を教えてくれるのです。なので外出する前に、「アレクサ、今日の天気は?」と聞くだけで天気や気温を知ることができるので、傘を持ってくべきか持って行かないべきかを判断することができます。気温も把握できるので、半袖を着るべきか、長袖を着るべきかも判断することができてしまうのです。
さらに、自分が住んでいる地域だけでなく、他の地域の天気も聞くことができます。例えば、新宿や那覇、札幌、仙台、名古屋、大阪など、あらゆる地域の天気と気温を知ることができるのです。
なので、これから行く仕事先や旅先の天気が知りたい時は、「アレクサ、◯◯市の天気は?」と言うと知ることができるのです。わざわざスマホを開く必要も、ニュースを読む必要も、新聞を読む必要もありません。
⑤四則演算をやってくれる
四則演算をやってくれます。
わざわざ電卓を開いたり筆者をする必要がなく、アレクサが代わりに計算をこなしてくれるのです。
電卓を使うことなく筆算もすることなく、「◯+◯は?」「◯−◯は?」「◯×◯は?」「◯÷◯は?」と言うだけアレクサは瞬時に計算してくれて、即答してくれるのです。
答えがパッと出てこない時には意外と役に立ちます。
⑥音楽を流してくれる
音楽を流してくれます。
AmazonプライムやAmazon Music Unlimitedへの加入が必要ですが、「アレクサ、〇〇(アーティスト名)の○○(曲名)を流して」「アレクサ、◯◯(曲名)を流して」というとその楽曲を再生してくれるのです。
自分「アレクサ、いきものがかりのありがとうを流して」
アレクサ「Amazonミュージックで、いきものがかりのありがとうを再生します」
自分「アレクサ、ベートーベンの月光を流して」
アレクサ「Amazonミュージックで、マウリツィオ・ポリーニ&ルートヴィヒ・ヴァン・ ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2 月光 – 第1楽章を再生します」
自分「アレクサ、Aqoursの青空Jumping Hearを流して」
アレクサ「Amazonミュージックで、Aqoursの青空Jumping Hearを再生します」
このように、「◯◯を再生して」と言うとその楽曲を再生してくれます。
僕の場合でしたら夜間はリラックスして過ごしたいので、波の音や森の音(風や葉っぱが擦れる音、雨の音など)、睡眠用の音楽を流しています。
ちなみに、Amazon Echoは音質がかなり良いです(素人目線ですが)。重低音がしっかりしていて、スマホやパソコンで流したときとは比べものにならないくらい良い音が出ます。
しかも、スマホとBluetoothで接続すればスマホに入っている楽曲を高音質で再生することができます。なので、わざわざCDプレイヤーや音楽プレイヤーを持つ必要がなくなるのでより身軽に、より少ない持ち物で生活することができます。
このように、アレクサがあればいろんな音楽を再生してくれます。素人目線ではありますが、音質がかなり良いので他にスピーカーを持つ必要がなくなりますし、スマホとBluetooth接続すれば高音質で音楽を聴くことができる優れものなのです。
⑦ToDoリストや買い物リストを作成
ToDoリストや買い物リストを作成することができます。
買い物リストやToDoリストを作るとなると、スマホのメモ帳アプリにメモしたり、紙のメモ帳やノートに書いて作成すると思います。
ですがそのやり方だとわざわざスマホを開く必要があり、ノートやメモ帳が手元にない場合があったりするので、気軽にメモすることができません。故に、「めんどくさいしメモしなくていいか」「覚えておけるだろうしメモしなくてもいいよね(その後、忘れる)」となってしまうことがよくあると思います。
ですが、アレクサがあればこの問題が解消されます。「アレクサ、買い物リストに「付箋」を追加して」「アレクサ、ToDoリストに「メールの返信」を追加して」と言うだけでToDoリストや買い物リストを作成することができるのです。
追加された項目はアレクサのアプリから見ることができます⬇️
このように、アレクサがあれば気軽にTo Doリストや買い物リストを作成することができます。スマホや紙のメモ帳でのメモだと一手間かかってめんどくさいですが、アレクサがあれば口頭で気軽にメモすることができるのです。
⑧ニュースを読み上げてくれる
ニュースを読み上げてくれます。
多くの場合はスマホや新聞、テレビを使って世間の情報を仕入れると思います。ですが、「アレクサ、ニュース流して」というとNHKのアナウンサーが最新のニュースを読み上げてくれます。そして、ニュースが終わったら最後に天気を教えてくれるという具合です。
例えば、2020年8月30日午後3時頃に、「アレクサ、ニュースを流して」と言ったら以下の内容を読み上げてくれました⬇️
AIではなくNHKのアナウンサーが読み上げてくれるので、とても聞き取りやすく内容がスッと入ってきます(記事の内容をそのまま読み上げてくれます)。
NHKのアナウンサーがニュースを読み上げてくれるので、朝などの時間がないときや準備をしている時に役に立つと思います。朝食を食べている時、着替えている時、歯磨きをしている時などにニュースを流し聞きすることができるのです。朝のルーティンに組み込むのもアリでしょう。
このように、「アレクサ、ニュース流して」と言うだけでNHKニュースを流すことができます。朝の準備時や食事の時、歯磨きをする時、ルーティンをこなすときには最適ですよね。
終わり
ミニマリストが愛用しているAmazonのスピーカーを紹介したのですがいかがでしたか?
この記事では主に8つの機能を紹介したのですが、ここで紹介したことはごくごく一部です。他にも、スケジュール管理や時間・曜日の把握、kindle本の読み上げ、アレクサと一緒にゲームをすることができたりと、用途やできることは無数にあります。
僕は2年間使っていますが、もはやこれなしでは生活できません。作業時のタイマーの設定、アラームの設定、音楽の再生、天気の読み上げなど、ありとあらゆることをアレクサに任せているので、スマホとパソコンに次ぐ相棒ですらあります。
これを使えば物や手間がどんどん減っていき、生活が間違いなく快適になります。アレクサにはいろんな種類があるので是非試してみてください。
というわけで本記事は以上になります。
この記事ではアレクサという超便利アイテムを紹介したのですが、ミニマリストが認める便利グッズをたくさん紹介した記事があるのでそちらも是非チェックしてみてください。ここで紹介してあるもの全てが、Amazonで星5個中4個を獲得しているので、きっと役に立つアイテムがあると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました^ ^