【9割の物集結!】ミニマリストの押し入れを公開!【アイデアも紹介】

ミニマリストの押し入れ


こんにちは、ミニマリストけんです。

この記事を開いた方は、


「ミニマリストの押し入れってどうなってるの?」

「ミニマリストの押し入れを見せてほしい」


と考えていると思います。

なのでこの記事では、ミニマリストである筆者の押し入れを紹介しますね。


記事の内容

ミニマリストけんの押し入れを紹介


冒頭でも言ったように、僕はミニマリストです。

しかし、多くの方と違う点が1つあります。

それは、シェアハウスに住んでいるという点です。

加えて、個室はありません。

では一体、どこに私物を置くのか。

そう、押し入れです。

この押し入れにほぼ全ての私物を入れなければいけないのです。


ミニマリストの押し入れ


靴とアニメグッズと本は共用スペースに置いてますが、それ以外の物は全て押し入れに入れています。

そこがどうなってるか、気にはなりませんか?

本記事では、ミニマリストである筆者の押し入れを大公開していきますね。

また、押し入れを作るときに意識した点も最後の方で簡単に紹介していきます。

では見ていきましょう。


ミニマリストけん


【9割の物集結】ミニマリストの押し入れを公開!【アイデアも紹介】

ミニマリストの押し入れ大公開!


では紹介していきますね。

結論、このようになっています。


ミニマリストの押し入れ


左側には服を吊るしています。


ミニマリストの押し入れ



右側には6つのバッグがありますが、S字フックで全て吊るしてます。


ミニマリストの押し入れ


奥の方は収納ゾーン。


ミニマリストの押し入れ


右下のかごから紹介しますね。

右下は靴下や下着、ハンカチ、マスクを入れています。

右上には脱ぎ捨てた衣類を入れています。要は洗濯カゴというわけです。

左上は書類ゾーン。

で、左下は小物ゾーン。

以下の画像を見るとわかりますが、細々したものを入れまくっています。


ミニマリストの押し入れ


押し入れはこんな感じです。

共用スペースに私物がちょいちょい置いてありますが、この押し入れにあるものでほぼ全てです。

では、この押し入れをどのようにして作ったのか、何を考えながら作ったのか紹介しますね。



ものを取り出しやすくする

ものを取り出しやすい押し入れを作ることを意識しました。

バッグと服は顕著な例でしょう。

ハンガーラックを導入してハンガーやS字フックで掛けることで、取り出しやすくしているというわけです。


ミニマリストの押し入れ


もし、引き出しタイプの収納ケースを買ったら、取り出すのがかなりめんどくさいです。

収納部分の手前にあるものは速攻で手に取れますが、奥にあるものを取ろうとしたら骨が折れます。

また、収納する際には畳まないといけないので面倒臭いですよね。

加えて、ぱっと見で何がどこにあるかが分からないので合理性に欠けます。

しかし、吊るす収納を取り入れればそのような問題から解放されます。

吊るせば何がどこにあるかが一目で分かりますし、すぐに手に取ることができます。

ちなみに、使っているハンガーラックはこちらなので、興味がある方はチェックしてみてくださいね。



終わり


この記事では押し入れを紹介しましたが、ミニマリストの部屋がどうなってるのか気になりませんか?

下記の記事では、ミニマリストである筆者の部屋を大々的に公開しています。

この部屋はかなり特殊で、「ミニマリスト」に加えて「オタク」という要素も加わっています。

おそらくこのような部屋は皆無で、ここでしか見れないと思います。

見るか見ないかは読者さんの自由ですが、興味があればどうぞ。


【超完全版】ミニマリストの部屋を95人分大量紹介【こだわりの部屋集】

2020.10.09